人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春がキタ!

急に最近暖かいですね・・・
近所の梅林にぶらり出かけてきました。

ただ、この季節は個人的には『花粉との戦い』なんで、
余裕で戦いに敗れて、さっさと帰宅しましたが。

K-5 Limited Silver+smc PENTAX-DA 60-250mmF4ED [IF] SDM
~Lightroom4.3
( ↓ クリックして頂くと大きくなります。約1,200×800でUPしてます)
春がキタ!_b0215507_23523857.jpg


なんか、自分で撮ったんじゃないような写真ですな・・・
いつも露出マイナス補正の暗い作例が多いんですが、
まぁ、春なんで、ちょっとハイキーに。

眼が痒くなくて、鼻水が出なければ最高にイイ季節なんですけどね。
花粉症の薬飲んだから、すごく眠たくなってきた・・・
そろそろ寝ることにしますzzz

# by takuya2728 | 2013-03-08 00:35 | 風景

レンズテスト(SELP1650)その4

SELP1650のテストの最終回です。

カタログには、
※ レンズ補正機能のあるカメラでは、レンズ補正をオートにしてお使いください
※ レンズ補正機能に対応していないカメラでは、広角端で歪曲収差や周辺光量低下が発生します
との記述がある。
ということは、カメラ内でディストーションと周辺光量補正をしている・・・と。

じゃぁ、どれぐらい補正されてるか比べてみよう。

補正前
NEX-5R+SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)
~Lightroom4.3
※RAWをレンズプロファイルを使用せずにLightroomでストレート現像
( ↓ クリックして頂くと大きくなります。約1,200×800でUPしてます)
レンズテスト(SELP1650)その4_b0215507_013448.jpg


補正後
NEX-5R+SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)
~Jpeg撮って出し(レンズ補正ON)
( ↓ クリックして頂くと大きくなります。約1,200×800でUPしてます)
レンズテスト(SELP1650)その4_b0215507_0164212.jpg


周辺光量補正についてはちょっとわかりにくい画像になっちゃったけど、
下にコンクリートの堤防が横一線に写ってるんで、ディストーション(歪曲収差)の補正に関してはわかり易いと思う。

つまり、このレンズはRAWで撮って、PCで補正してやるか、
レンズ補正の機能を搭載したカメラで使うことを前提としてる。
ズームレンズとしては、本当に小さいので、それだけで十分に価値のあるレンズだと思う。
画質を追い求めるのなら、もっと大きく重いレンズを使えばいいし、
本気の撮影の場合、ボクなら一眼レフを持ち出すだろう。
『小さい・軽い』っていう特色は特にNEXのようなカメラの場合、何物にも変えがたいメリットになるんだよ。
こういう狙いがハッキリとしたレンズは嫌いじゃないな。

# by takuya2728 | 2013-03-06 00:28 | 機材

レンズテスト(SELP1650)その3

E PZ 16-50mmのテスト第3回目は、、、
HDR編です。
このテストには意味はありません。
ただ、ボクがHDRしてみたいだけです。
悪しからずご了承くださいm(_ _)m

NEX-5R+SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)
~Photomatix Pro4.2~TopazAdjust5
( ↓ クリックして頂くと大きくなります。約1,200×800でUPしてます)
レンズテスト(SELP1650)その3_b0215507_00571.jpg


NEX-5Rの露出ブラケットは、
±3EVまでで、3枚撮りになります。
上の作例は±2EVで3枚のJpegから作ってます。
個人的には5枚撮りならうれしいんですが、SONYはどの機種も3枚まで。
5枚撮る設定にすると、±0.7EVまでとか・・・
HDRerには優しくないカメラだなぁ
やっぱり3枚なら±3EVでダイナミックレンジ稼いだほうがいいのか?
もうちょっと試行錯誤してみようと思います。

# by takuya2728 | 2013-03-04 00:26 | 機材

レンズテスト(SELP1650)その2

SELP1650のレンズテスト第2弾です。
今回は広角をチェックします。

NEX-5R+SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)
~Lightroom4.3
( ↓ クリックして頂くと大きくなります。約1,200×800でUPしてます)
レンズテスト(SELP1650)その2_b0215507_23555644.jpg


広角端16mm(135判換算24mm)でF8.0まで絞ってます。
風景撮りの多い人なら、F8~11ぐらいまでは良く使うんじゃないでしょうか。
ちなみにisoはAUTOでこのときは125になってます。

まぁ、別に特にどうのこうのということは無く、
フツーによく写るんじゃないでしょうか?
特筆するほど良くも無いですが、逆に悪くも無い画質です。

ただ一つだけ気になることがあるんですが、
それについては後日の更新で触れることにします・・・

# by takuya2728 | 2013-03-02 00:29 | 機材

レンズテスト(SELP1650)その1

先日買ったNEX-5Rはレンズキットでした。
本体の小ささもさることながら、レンズの小ささもナカナカ頑張ってるんです。
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)と言う名前のとおり、
16mmスタートの標準ズームで、特徴は2点。
①・・・パンケーキレンズ並みの薄さ
②・・・パワー(電動)ズーム搭載
まぁ、動画を撮らないボクにとっては、②はどうでもいいんですが。。。

このレンズが使えるのかどうなのか?
というのがNEX-5Rを『ミニマム一眼システム』としてとらえているボクとしては
すごく気になる所なんです。
もし、使い道にならないような画質・使い勝手だったら、NEX-5R売却の危機です!?

NEX-5R+SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)
~Lightroom4.3
( ↓ クリックして頂くと大きくなります。約1,200×800でUPしてます)
レンズテスト(SELP1650)その1_b0215507_22121896.jpg


まず、50mm(135判換算75mm)絞り開放(F5.6)の作例です。
Bokehと被写界深度をチェック。
ちなみに、RAW(ARW)をLightroomでストレート現像してます。

結果から言うと、まぁ及第点あげてもいいんじゃないでしょうか
一般的にレンズというものは、画質を追い求めると、大きく、重くなります。
つまり小さく、軽くすると、画質が落ちるってことです。
APS-C用の標準ズームをココまで小さくしてるってことで、
正直、画質に関してボクの期待値は高くありませんでした。
チェックの時には、等倍にしても見ましたが、まぁ一般的なズームレンズの画質です。
これなら、「使えない」って言うよりも「普通に使えるじゃん」って感じです。

# by takuya2728 | 2013-02-28 00:04 | 機材